2016年12月11日日曜日

CS合同訓練&歳末助け合い募金

こんにちは。





隊長の高山です。





今回の隊集会は、来年の四月に上進してくるカブスカウトたち向けに初歩的なスキルを今のうちに覚えておいてもらおうということで、BS・CS合同の技能訓練を行いました。


場所は近所にある夢見ヶ崎動物公園の広場で行いました。

(ネット引用)

この場所は戦没者の慰霊塔や防空壕がたくさん存在しており、
幽霊が出ると噂も、、、


というのは冗談(笑)で、

まずは、規律訓練を行いました。



規律訓練とは、学校で行うような前ならえや気を付けなどをより高度にした訓練です。




訓練メニューは、、

・気を付け
・休め
・敬礼(自衛隊などの敬礼と異なります)
・スカウトサイン(運動会の選手宣誓のようなもの)
・報告

各種集合形態
・縦列
・横列
・U字
・O字
・二重横列

ドリル訓練
・右向け右
・左向け左
・回れ右

を実施しました。

あまり写真が取れなかったのですが、、、
最後のドリル訓練で全員で目隠しをして行った写真がこちらです。




完全にあやしい集団です(笑)。
 
 
規律訓練の後は座学です。
 



 
 
今回の勉強はちかいとおきてについて、スカウト章についてでした。
 
ちかいとおきてはボーイスカウトになるためには誓いを立てて、おきてを守らなければなりません。
したがって、カブスカウトたちは必死で覚えています。
 
 
次は国旗訓練です。
 
 
国旗訓練はセレモニーの際に国旗を掲揚できるようにするための訓練です。
 


 



国旗掲揚は初めてやると難しく感じますが、慣れてくるとスムーズに出来るようになるのでそれまでの辛抱です。
 
 
最後にロープワークをやりました。
 
ロープワークは単純なものから複雑なものまで奥が深く、大人が惹かれるケースが多いです。
 
 
今回行った結びは、、、
 
・本結び
・八の字結び
・ひきとけ結び
・もやい結び
・ひとえつぎ
・まき結び
・なす結び
 
の七つです。
ほとんどが初心者でも行える簡単なものなので、今後はさらに複雑な結びを学びます。
 
 
 
CS合同訓練はここまでで、
その後はJR鹿島田駅で募金活動を行いました。

 
 
 
 
そんなこんなで以上となります。
 
次回は新年の神社参りについて綴りますので、良いお年を!
 

2016年11月20日日曜日

班キャンプ

こんにちは。



隊長の高山です。



今月は隊長が集会を企画するわけではなく、
スカウトたちが自分たちで計画を立てて行う"班キャンプ"だったので、
今回は当事者というよりも視察となります。




まず、今回の班キャンプを何故行うのかというと、、、

自分達だけでキャンプを行えないと進級が出来ない!

からです(笑)。



というのも、ボーイスカウトの世界では以下の階級があります。









ボーイスカウトの入隊すると、まずボーイスカウトバッジからスタートします。
それから課題をクリアしていくと初級⇒二級⇒一級⇒菊というようにステップアップします。


初級から二級に上がるには、自分達だけでハイキングを企画して実行しなければいけません。
さらに二級から一級に上がるのは自分達だけでキャンプをしなければいけません。


それで今回は二級から一級に上がるための班キャンプということになります。

ちなみにボーイスカウトは実力主義なので、学校のように何もやらなくても次の学年に上がれるようなシステムではなく、やらなければ何時まで経っても初級スカウトということになります。

小中学生にとってはなかなかシビアな世界です(笑)。



さて、今回スカウトたちが行うキャンプ場は"滝沢園キャンプ場と呼ばれるところです。

(ネット参照)

(ネット参照)

神奈川県の秦野市にあって、非常に静かで快適なキャンプ場です。
上の写真はネットのものですが、実際に視察した時間は夕方くらいでしたので、実際の現地の写真は下の写真になります。





こんな感じです(笑)。
めちゃくちゃ暗かったです(笑)。

写真はフラッシュを用いているので辛うじて見えてますが、実際は真っ暗です。

 
スカウトたちの寝床を発見しました。
このテント内で3人で寝るってすごいな、、、と感心しました。(絶対狭い笑)


寝床にはいなかったので辺りを探していたら、、、


いました。
メシ作ってました。




本日の献立はうどんとサラダだそうです。
大分ファイヤーしてますが、火の取扱には慣れてきた様子です。




そんなこんなで以上になります。
来月はカブスカウトとの合同訓練となるのでお楽しみに!

2016年10月15日土曜日

隊長の日常

こんにちは。


隊長の高山です。


本日から高尾山までのサイクリングを予定しておりましたが、
隊員たちの都合が合わず、やむなく中止となってしまったので、
今回は私の隊集会以外のオフの日常について書きたいと思います。


ちなみに、ボーイスカウト以外のプライベートについては記しませんので悪しからず(笑)。


まず、中止になってしまいましたが、
高尾にあるキャンプ場の写真は下見の段階で撮っておいたので少々ご紹介したいと思います。
名称は日影沢キャンプ場です。


 


高尾山の麓にあるので、キャンプ場からすぐに登山することもできます。
このキャンプ場の目玉は施設料が無料といったところでしょうか。

申し込み方法は往復はがきのみですが、毎週多くの利用者が来ているそうです。
私自身おススメのキャンプ場ですので、週末などは家族でキャンプも良いと思います。


さて、本題に入りますが、

よく知人などからこういったことを言われています。


集会以外の日ってなにやってんの?って。


たしかに団の関係者にもあまり話したこともなかったとふと思いました。


まず、土日の隊長のマストの予定ですが、

第1週 GB会議・訓練
第2週
第3週 隊集会
第4週

となっていますので、第2週と第4週は基本的にオフとなります。
しかし、団の行事や川崎地区の行事、神奈川連盟の行事が所々入りますので、
必ずしもオフということではありません。


それでも穴は必ずありますので、その日は何をやっているのかというと、、、


ドトールで事務作業をしています(笑)。

隊集会の計画書や月間予定表、進捗の管理などの裏方作業がいっぱいありますので、
何もない日は基本的にドトールに行ってパソコンをカタカタしています。


ちなみにいつもお世話になっているドトールは新川崎のドトールです。
駅前から少し離れていますが、むしろそのおかげで空いていて助かっています。


ほぼ毎週来ている常連です。
店員さんにもいつの間にか顔を覚えられました(笑)。


今日も11月の月間予定表を作っています。


思っていたより早く終わってしまったので、
来年上進してくるカブスカウトの保護者たちへのプレゼン資料も作成します。


こちらは量が膨大なので今日は途中まで作って次回完成させます。


作業をずっとしていて頭がパンクしそうになったらいつも外の景色を眺めています。


いつも窓際の席が特等席なので、下のロータリーや人の流れを見ていると落ち着きます。
たまに通行人と目が合ってすごい気まずいですが(笑)。



そんなこんなで今回は以上になります。
息をつく暇はあまりありませんが、スカウト達の為にも頑張ります!

2016年9月25日日曜日

川崎地区ラリー

こんにちは。



隊長の高山です。




今回は、3週連続スカウト活動第三弾の川崎地区ラリーです!
地区ラリーとは、川崎地区に所属するスカウト達が集まって行うお祭りです。

様子は大体こんな感じです(笑)。



ちびっこから少年青年年代など多くの世代が参加しています。


我々38団では、ホッピングキムスというゲームブースを担当しました。
ホッピングキムスとは、ブルーシートで仕切られた壁の上に飛んでいるアイテムを記憶して、解答する記憶力を試すゲームです。




私は解答用紙の照会を担当していました。


記録は逐一更新しており、本日のハイスコアは下の写真となりました。


最後に表彰と式典がありました。
前で優秀者表彰を担当することになり、非常に緊張しました、、、。



この式典では川崎地区で優秀なスカウトを表彰しており、
いつか私のスカウト達も晴れ舞台に立たせてやりたいと思いました。精進せねば(笑)。



そんなこんなで以上となります。

余談ですが、本日で23歳となってしまいました(笑)。子供達から飴ちゃんもらいました(笑)。
引き続きスカウト活動を頑張っていく所存です。



次回は長距離サイクリングの記事を書きたいと思いますのでお楽しみに!

2016年9月19日月曜日

自治会祭り&スカウトの日

こんにちは。



隊長の高山です。




さて、今回は3週連続スカウト活動の第二弾である自治会祭りとスカウトの日について書いていきます。


自治会祭りは新川崎駅から徒歩2分くらいの所にあるレジデンシャルと呼ばれるマンションの自治体が行っている縁日のようなお祭りです。

 
こんな感じです(笑)。
 

我ら38団も毎年参加させていただいて、ゲームコーナーやボーイスカウト体験などの活動を行っております。




このレジデンシャルは家族世帯が非常に多いため、書き入れ時ですね笑(冗談です)。


そしてもう一つのスカウトの日ですが、

スカウトの日とは、毎年9月の第3月曜日は「スカウトの日」です。「スカウトの日」は、全国のスカウト・指導者が地域社会への奉仕活動をはじめとして、様々なスカウト活動を全国の各地域において一斉に展開し、加盟員一人ひとりが地域社会に貢献するとともに、スカウト運動が地域社会に根ざした実践活動であることを広く社会にアピールすることを目的としています。
 昭和49年(1974年)、北海道千歳市内で開催した第1回シニアースカウトフォーラムで「より良い社会を目指して、スカウトは何をすべきか」について討議された結果、「スカウト奉仕の日」を全国的に展開することが提案されました。(コピペすいません。)


まぁ、簡単にまとめるならば全国的に奉仕活動を行いましょうといった活動です(笑)。


38団ではこの新川崎周辺の清掃活動を行っています。

BS隊はスカウトが一人しかおりませんでしたが一生懸命ごみ拾いを行いました。





最後に全隊集合して清掃活動終了です。



その後にスカウトの前で柄にもなく、

「このようなごみ拾いも大切だが、ごみを平気でポイ捨てをする人間がいる限りこの活動は永遠になくなることはない。だからスカウトはそういった人間の心を変えられる人間になりなさい。」

といった真面目な話をしました。

本音を言うと、好きこのんでごみを拾いたい人などいないのでこの不毛な活動が無くなればいいのにってことですね(笑)。




そんなこんなで今回は以上になります。
来週は3週連続スカウト活動第三弾の川崎地区のスカウトが集まる地区ラリーについて記したいと思いますのでお楽しみに!

2016年9月11日日曜日

伝統工芸体験

こんにちは。


隊長の高山です。


今月はイベント盛りだくさんで3週連続ジ〇リ祭り、、、


ではなく、

3週連続スカウト活動です。(笑)



その第一弾で今週は鎌倉での伝統工芸体験となります。
今回お邪魔させていただいたのは鎌倉彫教室を開いている"青樹庵"さんです。


めっちゃ雨降っている中歩くこと約20分で着きました。
普通に住宅街の中なので隠れ家工房みたいでした!

ちなみに、最寄り駅は大仏で有名な長谷駅です。


江ノ電久しぶりに見ました。(笑)思わずパシャり。


教室内の作業場に案内されました。
中学校の美術のような作業場です。


職人さんの頼んで作業場の風景を見させてもらいました。
意匠の美術品はこういった場所から生まれるんでしょうね。








さて、いよいよ作業に入ってまいります。今回は小皿の作成です。

まずは先生から彫刻刀の彫り方の説明がありました。中学以来です。(笑)



そして実践です。




練習が終わったら次は小皿に模様を書き込みます。



他の人の完成品はこのようになります。


次は書いた模様を実際に彫っていきます。





彫り終わったらサンドペーパーで磨きます。




磨いたらオイルを塗って、、、



完成です。(笑)
 
 
作業時間は大体2時間程度でした。
 
この後大仏を見に行く予定でしたが、生憎の雨模様なので見送りとしました。
 
その代わり鎌倉駅までずぶ濡れ行軍をする羽目に、、、orz
 
 
 
そんなこんなで今回はここまでです。
 
来週は3週連続スカウト活動第二弾、
自治会祭りとスカウトの日の記事になりますのでお楽しみに!